ごきげんよう。
桜餅こと、桜田餅子(28)です。
バレンタインに何か作ろうと100均セリアを物色した結果、なぜかハートの卵焼きを作っていた私がいました。
でも!バレンタインもちゃんとやりました!
簡単な記録記事です。
お酒と思いきや・・・チョコです!
チョコムースをつくっただけ。
ですが一工夫(?)。
器をワイングラスにして少しお洒落感を出してみました!
透明だから、プリンの器よりも断面が分かって美しい?かな。
※写真じゃ分かり辛いですが、このムースは下がプリン、上がムースになっています。
お酒の泡みたいじゃない!?
かわいい!
レシピ&注意点!絶対ビターチョコレート使用。
レシピはこんな感じ。
バレンタインで何回も作ったことがあるので、マシュマロとチョコがあったかい牛乳に溶ける匂いを嗅ぐと、懐かしい。
約5分で出来ます!
①耐熱ボウルに牛乳200CCとマシュマロ15個をいれて約3分レンチンする。
※一応、牛乳が沸騰しないか&マシュマロがバフバフに膨らんで溢れないか見張りながら。
②ブラックビター板チョコをバキッバキに割り入れて混ぜて溶かす。
③マシュマロ感もチョコ感も無くなったら(あったら1分くらいずつ追加チンして混ぜる)、ワイングラスにいれる。
④トッピングをしてるうちに冷めてくるので、だいたい冷めたら冷蔵庫で冷やして完成。
なお、今回使用したのはこの時のトッピングのあまりである。
ナッツとかアラザンとかは、沈んで綺麗になりませんでしたアハハ。
ミントの葉っぱとか、マドラー風にプリッツとかがお酒風でオシャレかもしれない。
注意点
①絶対ビターチョコ!
マシュマロが激甘なので、ミルクチョコレートを使うと甘すぎちゃいます。
探しうる限りの激苦ビターチョコを使った方が美味しいです。
②冷やす時間を半日はとった方が良い!
ワイングラスが深めでたっぷり入るので、1~2時間じゃ中の方まであまり固まりません。
深さがある分、冷やしすぎくらいでちょうどいいです。
早めにつくっておこう!
ちなみに、チョコの重みと泡の軽さで冷やしているうちに、自然とプリンとムースの2層に分かれます。
同棲カップルやお家デートにオススメ
器ごと楽しめるので、そのままワイングラスをプレゼントできるんです。
「バレンタインはお酒だよー」
「と思いきや・・・チョコでした~!」
「この器もあげる♡」
「一緒に美味しいお酒のもうね♡」
「ホワイトデーには美味しいワインをちょうだい♡」
なんて、楽しい会話がうまれますよ!!
feat.クッキンアイドルまいんちゃん
どんとはれ!!
ツイッターやってます。
プリキュアネタが思った以上に伝わらなかったのでサムネ変えました。みんなもつくってアラモード☆ネタの方が良かったのかな... / “100均バレンタイン用シリコン型で作る弁当用ハートの卵焼き - 世界はこんな色をしてたのか。(28)” https://t.co/uyDGK3naXw
— 桜田餅子@新婚専業主婦ブロガー (@sakuramoti_28_) 2018年2月16日
☆こんな記事もあります☆