ごきげんよう。
桜餅こと、桜田餅子です。
結婚2年目。夫とはマッチングアプリのpairs (ペアーズ)で出会っています。
マッチングして1カ月後に初対面、初対面1か月後から付き合いはじめ、翌年の付き合い始めた日に入籍。というスピード婚でした。
しかしいきなりうまく行った訳では無く、無料(parisは基本女性は無料で使える)なのをいいことに私のparis歴は約3年ほどでした。
その間、マッチングアプリで最も大事なプロフィールを色々と試行錯誤していました。
かなり恥ですが、大事にしていたポイントを赤裸々に公開しちゃうぜ!!
- 1 うそをつかない(性格、見た目も)
- 2 身の回りに人がいることをさりげなくアピール
- 3 コミュニティに入りまくって「好きなもの一覧」として活用
- 4 ストーリーを大事に
- 5 写真に趣味や雰囲気がわかる、顔以外の写真をいれる
- 私の実際のプロフィール
1 うそをつかない(性格、見た目も)
最初に言っておきますが、私のプロフコンセプトは「いいねが1000個もらえる!」とかでは全然ありません。
タイプな人と、清い出会いをするための1本釣り形式(?)です。いいねの数より質を重視していました。
よって、モテのために自分を盛ったり、寄せたりしませんでした。
(勿論、いわゆるモテファッションや肌見せや黒髪を自分が心から好きでやってるならOKです!)
作った自分を好きになってくれたら、絶対後からキツイし、何より作った自分を好きになるような人って、自分のタイプから最も離れている人なのでは?そんな人に好かれても意味ねーー!!と思います。
徹底的に、ニセの自分を作らない、を意識していました。
というのも、私の男友達A君が言ってた事が忘れられず。
「俺は!目の周りをアイラインでグルグルに太く囲んだ女が好きだー!!」
って言ってたんですよ。なんか私それ聞いてハッとしたんです。
囲み目ぐるぐるなんて絶対男ウケ悪いし、怖そうに見える・・・だけどもし、このA君のことを密かに好きな女の子が実は囲みメイクが好きだけど、A君に好かれようと、典型的なナチュラルメイクをしていたら・・・
2人は絶対に結ばれない!!女の子が普通にいればそれだけで良かったのに!!!
と、なんかA君の叫びから架空の女の子を生み出して想像して勝手に切なくなってしまい、『繕うことは誰も幸せにならない』という持論が生まれました。
なのでプロフィール文には好きなことは好きと素直に書いてみていいのでは、と思います。どこかにピンと来てくれる男性がいるはずです。
もちろん、人として最低限の礼儀や言葉遣いは気をつけよう。
2 身の回りに人がいることをさりげなくアピール
友達がいない、会社でも絡みのある人がいない、、、そんな人っていくら綺麗で可愛くてもちょっと気になります。
コミュ能力や性格に難ありなのか?と疑ってしまう。
でも、周りにいる人間って本当の本当に0人ってこと・・・まずない!!
家族や、結婚式だけ呼ばれる友達、忘年会でだけプライベートな話をする同僚、それでも十分。
要は、自分の周りにそこそこ人がいるってことを表現する必要があると思います。
その様子から最低限のコミュニケーション能力を示せます。私は自分が男性プロフを見る時に「友人の影」をめっちゃ意識して見ていたので、自分も意識していました。
で、それをプロフに正直に「友達がたくさんいます!」とか書くんじゃなくて、写真で表現するのです。
理想としてはこんな感じ
・仲良さげな飲み会にとりあえず出席しているということが分かる
・職場の雰囲気、仕事着の雰囲気が分かる
・身バレしない、させないように注意(ここが疎かだとネットリテラシー低!と思って幻滅されちゃう)
・ビデオメッセージを寄せるような人がいることが分かる
・筆跡が分かる、字と装飾で人柄が伝わる
・カメラ目線の笑顔だが自撮りじゃないのでナルシスト感が無い
・髪、服ともに綺麗に盛れてる状態のナチュラルな写真が撮れる
・友人の結婚式に出ている=普段いるコミュニティの雰囲気的にそろそろ結婚と考えている可能性が高い、と思わせられる
3 コミュニティに入りまくって「好きなもの一覧」として活用
好きなことをプロフに羅列するのもいいですが、おすすめはコミュニティを活用すること。
写真とプロフの雰囲気をみて、良さげだなって思ってくれたら、きっと「どんなコミュニティに入っているかな?」と見てくれます。
そこで、「あっこの歌手俺も好き!」「へぇキャンプが好きなんだ」って共通点を見つけてくれる。アピールポイントになります。
そして逆に、コミュニティ経由で自分のページに来てくれるかも。
例えばaikoコミュにいる人を見ながら「aiko好きな宮城在住20代はいないかな~」という具合に。
はい、私達夫婦のことです。
趣味繋がりは話も合いやすいし、初めていいねをつけるときも「aikoコミュにいたので、気になっていいねをしてみました。よろしくお願いします」という超自然かつ(aikoのどの曲がすきなのかな?ライブは行ったことあるのかな?)と返信したくてウズウズさせるようなメッセージが送れますね!!
はい、私達夫婦のことです。
4 ストーリーを大事に
文章1つで人となりを表現するのはなかなか難しい。
そこで私がやっていたのは、出来る限り普段の生活が伝わるような文章を書くことです。
例えば、「仕事が忙しいので、ゆっくりしたデートが好きです」より
「平日は仕事と家の往復の生活で出会いがないので登録してみました。休日は土日です。カフェ巡りをしたり、家で漫画を読んで過ごしています。」
の方が、
(休日が合うのでデートしやすそう)
(初めての対面は土日の昼間がいいかな、オムライス好きコミュに入ってたからオムライスのレストランに誘ってみようかな)
・・・などと具体的に想像が沸きやすいし、行動に移しやすいと思います!むしろそこまで汲んでくれる男子が好きだっっっ(私は)!!!
事実の羅列より、出来る限り時系列に、ストーリーに。
▼参考。ここでもちょっと触れてます!
5 写真に趣味や雰囲気がわかる、顔以外の写真をいれる
アップする写真は顔写真じゃないと・・・という固定概念がありがちですが、それ以外でも全然良いのです。
自分の趣味を表現できるし、メッセージのきっかけにもなります!
私は、セルフネイルの完成写真や、ひとり海外旅行で行った先々の街の風景なんかの写真をアップしていました。
ネイルも一人旅行も男ウケが悪いような気もしなくもないですが、前述の❝嘘をつかない❞信念に従い、構わず公開していました。
ネイルはごてごてじゃない普段の自分っぽいシンプル風にしていたので、察しのいい男性なら服装や持ち物の趣味も想像してくれたことでしょう・・・(多分)。
海外旅行写真は、見る人が見ればどこの国か分かるので、メッセージやりとりが盛り上がりやすかったかなぁと思います。
他にも、自炊した料理の写真、お洒落なカフェの写真(向かい側に男性が居そうな匂わせアングルだけは避けよう)、綺麗だと思った空や花の写真、好きな物のコレクション写真、ライブに行った時のグッズの写真・・・とか良いかもしれません。。
顔写真にこだわらないでいこー!
私の実際のプロフィール
夫が!!奇跡的に!!スクショをして残していてくれていました!!!
かなり恥ずかしいのですが、公開してみます。
繰り返しますが、がんがん出会うためのプロフィールじゃなくて質重視の内容ですよ!!
いいねは2~3日に1個とかそんなもんで、マッチングは2週に1回程度、実際に会うのは3カ月に1回くらいの感覚でした。
そのことを前提に見てください!!
友人に撮ってもらった、公園でとった写真。看板の猿に話しかけている・・・という謎な感じがリアルにナチュラルな自分です。
顔は斜めから写したもので、適度に盛れてるけどぶりっ子じゃないやつ。現実の自分と離れすぎていないやつ。
・・・よくこのプロフで出会えたな・・・。インドアなんかアウトドアなんかどっちやねん。柏木由紀推しということに自分の歴史を感じる・・・(今は込山榛香推し)
コミュニティは「○○が好き」系に入りつつ、自分の考え方なども分かるようなものにも。計30個ほど入ってました。プロフのサムネにくる最初の4つを大事に、バランスよく、ギャップも持たせつつ。
あくまでまったり系の時間の過ごし方が好きだよーキャンプとか野球観戦とかは違うよーというアピール。
ぼかしてる部分はありますが、実際はもちろん正直に。
このへんも正直に。ただ、女性はおごられる派の人も初回デート費用は無難に「割り勘」を選択しといていいんじゃね・・・?と思います。「奢られたい」にして表現できるモノとは・・・?あぁでも、奢られたい系姫系女子(?)に奢りたい系男子もいるのかなぁ。。わからん。
この性格・タイプのやつ選択制なんですけど、何選んでも恥ずかしいな・・・。
深く考えず、自分っぽいものを。
・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・というかんじでした。
恥ずかしい!!
pairs って同性のプロフは見れないので、女性の利用者にとっては新鮮なものが見せられたんじゃないかなぁと思います・・・・うん・・・・。
・・・・
どんとはれ!!!(照)
こんな記事もあるよ
私的なNG男性プロフ
独身時代にやっておくこと!!