世界はこんな色をしてたのか。

転妻アラサー専業主婦が日々を面白がる。結婚6年目。結婚準備→新婚→夫婦2人暮らし→保育士資格取得→娘出産、とその時々で自分の中でホットな話題を書いています。

「男の五大臭」って男性に対してひどすぎない?

スポンサーリンク

なんか最近ファブリーズを中心に

「男の五大臭!!!」とか

「男のくさーい匂いに良く効く!!!」とか

そういうキャッチコピー多くないですか?!

f:id:clayhand:20170930173301p:plain

いや”焼肉”て(笑)

 

こないだ靴下を買いに行って、近くに男性の売り場もあってふと見たら

ファブリーズ共同開発の靴下とかあるんだね、今。

どれもかしこも

「臭わない!」

「男臭さを予防!」

とかのポップが付いてて、切なくなっちゃったよ。

 

最近始まったこのCM・・・公式・・・


【ファブリーズ】ティザー

爆笑。

酷すぎる(笑)

全部の商品男関係の臭いじゃん。

 

f:id:clayhand:20170930173922j:plain

公式サイトからお借りしました

みんな、怖いよ!!

高橋一生くん、目が全然笑えてないよ~!!

日々仕事を頑張る独身サラリーマンだが、上司を走って追いかけて汗をかいたり、ランチで上司の焼肉を焼いて煙をあびたり、上司のタバコ休憩に付きあったり、走って通勤電車に飛び乗ったりする中で、頑張れば頑張るほどスーツにニオイがついてしまう主人公。 しかし、男の5大臭に効くファブリーズMENで、スーツを消臭し爽やかMENに変身!?職場の後輩に恋をするシーンにも注目。

公式設定。

突っ込みどころありすぎだよ~

「職場の後輩に恋をするシーン」て・・・。

この設定で続編CMが作られていくの!?!?

 

 

この「男が臭い」的な風潮さぁ、男性の方々、

もっと怒っていいと思う。

差別すぎる。

臭いのは男性に限ったことじゃないだろ~

 

とか、思ったけど・・・

 

自分が男性だったら言えなくなってしまうかもしれないと思った。

だって、

「そんなに臭くないよ!」

とか言っても

「いやそれ自分で気づいてないだけだから!」とか

「女性の方が匂いに敏感なの!」とか

言われるのを想像したら・・・

「え?あ?そうなの?私・・臭いの?あ、すいませんでした・・・対策しますね・・・(ポチー)(しゅーん)」

ってなってしまう。

 

f:id:clayhand:20170930180221p:plain

 

想像するだけで、黙ってポチーだわ。

よくできた商売だなぁ・・・

女性もさ、自分の家が臭いとか認めたくないしね。

「あ~旦那と息子の臭い対策しなくちゃ~」という大義名分があるから、

すました顔でポチーだわ。

 

でも私は声を大にして言うよ!

「そんな言うほど男は臭くないよ!!」

 

まぁ、「MEN(メーン♪)」とか付いてると

すごく効きそうで買っちゃうけどね。

 

どんとはれ!