世界はこんな色をしてたのか。

転妻アラサー専業主婦が日々を面白がる。結婚6年目。結婚準備→新婚→夫婦2人暮らし→保育士資格取得→娘出産、とその時々で自分の中でホットな話題を書いています。

ご報告とサブブログについて。

スポンサーリンク

ごきげんよう。

桜餅こと、桜田餅子です。

 

ブログの読者さんにご報告があります。

あーーー本当はもうちょっと待って言いたかったんだけど、もう言っちゃう!

この事に触れずにブログが全ッ然書けない!

 

f:id:clayhand:20200430163430p:plain

現在妊娠3カ月です。第一子を妊娠しましたー!わーパチパチ・・・!

まだまだ今後なにが起こるか分からない時期で報告には少し早いなんですが・・・・。 

 なにかあったらそれも書いちまおう、という心意気です。

www.clayhand.online

こんな記事を書いて早2年弱・・・。

なかなか子供ができず、ここ半年ほど不妊治療に通っていました。

 

幸いなことにあまりお金と体に負担がかかる段階には至らず。

1回目の人工授精での妊娠となりました~!!

 

びっくりするほど体調が良くて全然つわりがなく、毎日「本当に妊娠しているんだろうか?」と疑う日々です笑

 

不妊治療で思ったことや、妊娠する前にやっておいてよかったこと、なんかも今後ブログに書いてみようかな・・・と思います。よろしくです。

 

そして。

 

妊娠検査薬で陽性がでた日から、ゆるーく日記を書いていました。

なんの学びも伝えたいこともない、本当に個人の日記です。

せっかくなんで一日ごと、今日から追っかけてアップしていこうかなーと思います。

コロナがまだ深刻じゃなかった頃から書いているので、コロナの流行&人々の感情の流れも追える文献の側面も持った。図らずも。

最初の頃は呑気に外出しており、危機感の薄さがうかがえる・・・。

 

あまりにも「ただの日記」で、内容がマタニティ記に特化してるので

このブログとは別に場所(ブログ)を作りました。

f:id:clayhand:20200406181210p:plain

https://bymyside.hatenablog.com/

 

 

同じはてななので、アイコンとかはこれと同じです。

 f:id:clayhand:20200430163554p:plain

もしかしたら今後広告等貼ってくかもしれませんが、今は質素なブログです。

 

ブログタイトルは『そばであくびして、そばで眠って』。

このブログの『世界はこんな色をしてたのか』ってaikoのある曲の歌詞からとっているんですけど、『世界は~♪』とまんま同じメロディで別歌詞のところがあって、そこからとりました。

メロディは同じ。歌詞違い。

 

『そばであくびして、そばで眠って』という歌詞がマタニティ暮らしにぴったりで、このブログとも姉妹感が出たので気に入っています。

でもaikoの曲元ネタが分からないと伝わらないネタだけど・・・。

そのまま育児ブログタイトルとしても使えそうな感じ。

 

マタニティ日記ブログをそのまま育児ブログに移行させるのか、あくまでこの本ブログで育児カテゴリ作ってやっていくのか、はちょっと考え中です。

こっちは『ママじゃない私』とか、『妊娠前のこと』とか、『夫婦のこと』とか『オススメしたい情報のまとめ』とか(育児系の情報・グッズも含めて)を書く場。

サブブログで『こどものこと』『ママとしての私のこと』『なんでもないエッセイ』とかにしようかなぁ。うーーーーーん・・・・。

色々悩み中。

 

とりあえずサブブログのほうは、里帰りするまで(するかどうかはまだ未定なんだけど)は毎日更新の予定です。

リアルタイムとはずれてますが、ぜひともよろしくお願いします♪

 

リアルタイムなことはツイッターで呟きたいと思います~。

 

目下の悩みは、わたし、次の生理にむけて生理カップを購入してたんですよ。

で、実際に使うにあたって、使おうと思った経緯や生理思い出話なんかを前後編の超大作(自分比)を書いて、さぁ実践してレビュー記事作ろう!と思ったところでの妊娠・・・。

記事2つと生理カップがしばらくお蔵入りになる悲しみ。

 

そんなこともあるよね。

 

どんとはれ!