ごきげんよう。
桜餅こと、桜田餅子(28)です。
干し芋のリストを設定しています。

「設定しておくとブロガーっぽいなぁ」と軽いノリで設定していました。
ですがある日・・・。
「届かなかった」とご連絡いただく。
ツイッターのDMに
「欲しいものリストを送ったのですが届かなかったので、住所に不備があるかもしれません」
という旨の大ッ変丁寧な文面のメッセージが入っていました。
もうね、大パニック。
様々な感情が沸き溢れました
・えぇぇぇ~~~!?!?!
・欲しいものリストから送ってくれるなんて嬉しいー!!!
・欲しいものリストってマジで届くんだー!?!??
・何を送ってくださったんだろう??
・ていうか、これ大迷惑じゃない?
・届いていないってことはまさか贈り主のお家に届いちゃったのかな?
・返品扱いってことはお金損しちゃったりしてないかな??
・あぁぁ~~~申し訳ない!!
・わざわざこんな連絡くれるなんて神!?!?
・せっかくの善意を迷惑にして返してしまった!
・ていうか、設定の何が悪かったんだろう!!
嬉しさと申し訳なさがいりまじりつつ、お礼とお詫びと原因究明に奔放しました。
そして分かった原因は2つ!
①住所の建物名・部屋名が途中で切れてた。
めちゃくちゃに単純な奴です。
まぁ、田舎なので番地まであれば建物名・部屋番号無くても届くのかもしれません。
amazonと楽天をヘビーに使っているので、佐川さんともヤマトさんとも郵便局員さんとも顔なじみだし・・・。
ですが受取人が「桜田餅子」宛。
そりゃぁどうやっても届きません。
なので原因2つ目。
②「(本名)様方」を書いていなかった。
これを書いていないと「こんな人この家にいないよね」で終わる。チーン。
欲しいものリストの「住所2」に「(本名)様方」
これ必須!!
※もちろん、住所部分は贈り主に公開されません。
※受取人は公開されるので、そこに本名は入力しないように注意です。あくまで住所部分に!
相手方への迷惑。返金は?返品は?
相手様いわく、追加金やキャンセル金のようなものは発生しなかったようです。
単純に、アマゾンに商品がいったん戻ったような形だったそう。
本当・・・かな?
優しさ・・・かな?
とりあえず安心しました。
住所を直した旨を伝えると、畏れ多いことに再送してくださいました(>_<)
まとめ:迷惑をかけるのは相手。欲しいものリストの住所は丁寧すぎるほど丁寧に登録しよう。
今回の騒動の一番の原因は、私が軽い気持ちで欲しいものリストを設定していたことにあるかと思います。
「ブロガーっぽい」とノリノリで設定していましたが、
まさか贈ってくださる人が表れるとは思ってもいませんでした。
そんな気持ちがあったから、住所とかテキトーにしちゃったのだと思います。
でも!
欲しいものリストを公開する以上、「相手」がいる!!!
「欲しい!」とお願いしている状態!!!
ご依頼する以上、少なくともきちんと受け取れる状態であるべき。
すごく反省しましたー。
もしかしたら、他にも返品になっちゃって「なんだよこいつ、届かないじゃん」って思わせちゃった人もいるかもしれない。。。
申し訳ない・・・。
今後は絶対届くように、超ど丁寧な略称等なしの正式住所に変えました。
それから、リストの中身も「コナンの麻酔銃腕時計」「ポケットピカチュウ」などネタに寄ったものでした・・・。
くそたけぇ!!!!
これも、「贈り主の気持ち」を考えていない行動の1つだったかも;と思い、
もっと気軽に送れるものがあってもいいかな?と軽めの雑貨など追加してみましたー。。

神対応をしてくださった、めぐりずむさん!!
わざわざ丁寧に教えてくださって、心配くださって。
後日、再送して届いたギフトは匿名でした。
タイミング的に、 めぐりずむ (id:megurhythm) さんしかありえない!
(確認したところ、やはりそうでした)
匿名でのお気持ちを、結果的に名前を暴く形に・・・。
でも、お礼を言えてよかった・・・!
最初の贈り主がお優しい、めぐりずむさんで良かったー!!
このタイミングで教えてもらわなかったら、一生
「欲しいものリストってやっぱり届かないなぁ。。」
って思い続けてたかも!
本当に!ありがとうございましたっっ!!
嬉しかったのでめぐりずむさんのコスプレをしました。
そして、この届いたギフト、めちゃくちゃ良いものだったんですよー!
よくぞ私これをリストにいれてた!
そして、めぐりずむさんniceチョイスです!
なんでしょう?
お正月に親戚皆で楽しめそうなアレですよ♪
気合いいれてレビュー書くのでお楽しみに。
どんとはれ!