世界はこんな色をしてたのか。

転妻アラサー専業主婦が日々を面白がる。結婚6年目。結婚準備→新婚→夫婦2人暮らし→保育士資格取得→娘出産、とその時々で自分の中でホットな話題を書いています。

ヘッダーを描きながらデザインや色の勉強したいなと思った

スポンサーリンク

ごきげんよう。

桜餅こと、桜田餅子(28)です。

 

本日は内容が無いようの記事です。

この先に進むのは相当お暇な方だけでよいですよ!

 

先ほど、ヘッダー一生懸命2時間くらいかけて

描いて設定してみました。

まぁ、見てくださいよ・・・。

 

f:id:clayhand:20171019235326p:plain

 

いやね?

私だってコンセプトという名の理想とか

色々あったんですけどね、それなりに。

 

シンプルで、タイトルが分かりやすくて、

アイコンも分かりやすくて、そんで、

かつ・・・なんかこう、ぶわぁ~!って

世界が変わって見える!みたいな感じにしたかった。

季節!草花の動き!みたいな感じにしたかった。

本当は左上から夏の日差しをピカァ!!ってさせたかった。

そしたらこんなゴチャゴチャなことに。

 

もうさ、自分でやりながら

「これが話題のカップヌードル広告系の依頼ってやつか~」

と思った。

f:id:clayhand:20171020010558j:plain

これね。注文だけが先走る。

デザインとか全く分からないけど、

私はおそらく色を使いすぎている、

それだけは分かる。

 

きっと、「何色まで」とか

「この色は視線を集める」とか

あるんでしょう?

 

もうこれ、スイカが目立ってしょうがないもんね。

 

色彩検定とかカラーコーディネートとか、

受けると活かせそうだなとかなり前向きに思えたので

ココナラとかに依頼せずに頑張って

描いてみてよかった。

 

たまに微修正してこうと思うのでこっそり笑ってください。

 

そんだけです。

 

どんとはれ!