ごきげんよう。桜餅こと桜田餅子(27)です。
突然ですが、みなさん「失恋」ってしたことありますか?
要は失恋って辛くない?って話なんですが。
世の中には失恋ソング、切ない映画、失恋から立ち直るまでを描いた小説・・・たくさんのコンテンツがあふれていて、まぁ私もそれらを楽しみながら「切ないなぁ~」なんて感情移入をしていました。
ですが。
マジで失恋すると、こんなコンテンツ比じゃねぇ~~~ってなるよね、なるよ。
三大「世の中の人これ経験してきたのかぁ~~!?!?あの人も?あの人も?まじで!?」に余裕でランクインだよ。
(ちなみに他二つは「自転車乗り」と「自動車免許合格」だと思う)
かくなる私も失恋したことがありまして。
あ、ちなみに失恋って、「告白して振られる」<<<<<<<<<<<「付き合って振られる」ですよね。異論は認めない。
私はさらに、初めて大好きな人に告白されて付き合って脳内お花畑絶頂のときに振られるという、個人的にはめちゃ辛い想いをしたことがあります。脳内お花畑だから前兆とか全くわかんなくて、「ん?」って素でリアクションしました。
もうね。理解したらね。
ずごぉ~~~ん・・・・って音が聞こえた。ずごぉ~~ん・・・って地球の真ん中マグマぐらいまで落っこちるよね。ほんとこれ例えじゃないから。まじで床がない。
あとね、見る景色が全部鋭くなる。どーでもいい「電柱」とか「コンビニの看板」とかにも思い出がつまってるんだよ・・・。それが全部、ヤイバとなって刺さってくる。
街が急に全部敵。不思議のダンジョン。
「・・・はっ!!この看板はデートの時に目印につかったやつだ!伏せろ!」
「・・・ぎゃぁ!あのガードレールはつないだ手が離れたきっかけになって笑っちゃったやつだ~!回れ右!!」
「あの影が!」「あの信号が!」「この置物!」「手紙!」「ていうかこの腕時計!」「携帯!」「有線!」「太陽が~!」「逃げろ空だ~~!!!」
ドゥクシ!ドゥクシ!!
失恋経験者のみんな!わかるよね?わかるよね!?
浮かれに浮かれている恋愛中って、見るもの全てがパステルカラーにみえる。白くてふわふわでうすーいキラキラしたフィルターがかかっている感じ。
それが急に取られるから、「ぐわぁ~~なんだこれは!?赤!緑!青!原色ーー!!」ってなるんだよね。
その状態を的確に表現していて共感の嵐だったaikoさんの曲
食欲なんてあったもんじゃない。食べ物って未来に向けて摂取するものだから食べる必要性がない。一生ごはん食べないのでは?ってなる。
んで。
失恋という常に「毒」状態に慣れてくると、「みんなどうやって復活したんだろう・・・」って思うよね。それに対する私なりの答えは
『時間』
です。もう当たり前でいろんなコンテンツで言い古されたことだけど、時間ほど解決してくれるものはない。だってほら、誰しも死ぬほど恥ずかしい経験って一個はあるでしょ?でもその恥ずかしい直後より今のほうが圧倒的に恥ずかしくないでしょ?そこにあるのは「時間」だけ。
まぁ、それはいいとして「だからその時間をどうやって過ごせばいいんだ!?」って話なんですが。これについては
『その場から一歩も動かず、ただ耐える』
のが良いです。
時間はお薬やで・・・
ただ私の持論は『新しい男ととりあえず繋がる』ですね。おすすめしないけど。
耐えてらんねーもん。つらいつらい!!とりあえずHP0まで自分を痛めつけまくって、麻痺状態にして、徐々に新しい男から養分を吸い取るやりかたしか知りません。
いつか本当の恋をしたときに死ぬほど後悔しますからやめましょう。
ただ、まぁそれほどに再起不能になるよねー失恋。
ほんと失恋経験者はみんなすごい。そんなことがあったのに、寝て、起きて、仕事に行って、愛想笑いをして、ごはんを食べようとして、ちょっとがんばって、食べれなくてリアル1リットルの涙を流して、また寝てるんだよ。マジ尊敬。すごい。もっと崇められていい。
せめて、失恋休暇とか絶対に必要!もうパフォ力は皆無だし、会社としても「し、失恋!?ぜひ休んでください・・・」ってなってよいレベル。インフルエンザ並。
でも失恋中の方、安心してください。
ちゃんと眠れるし、ちゃんとご飯食べれるようになるし、心配しなくても今までの日々が全部なくなるわけじゃないし、「思い出」はきちんと「素敵な記憶」に変わります。
あと少しの辛抱!ぜーーーったい浮上できる!!
みんなそうやって生き延びているのです・・・。がんばろう。
あと「元カレ 復縁」とかでググると気休め程度にはなるけど、まず回復してからのほうが良いよ。
こんなに辛いけど、まずは一人でしっかり生きてから頑張らないと、ただただすがってる人になっちゃうからさ・・・。それはなんかちがうじゃん?
ということで、「失恋はつらい!」「失恋経験者はえらい!」「でも必ず抜けられる!」という特にオチのないただのお話でした。
どんとはれ!